Translation Memory
翻訳メモリ
TM(翻訳メモリ)
ソリューション
TM(翻訳メモリ)ソリューションとは?
翻訳メモリ(Translation Memory / TM)を活用して、
品質と効率を高めるプロフェッショナル向けサービスです。
※ 当社は「翻訳メモリ」作成・管理のエキスパート企業です。

「翻訳メモリ」
3つの主なメリット
AI翻訳では不可能なことを解決!

1. 品質の一貫性向上
専門用語や表現の統一が容易になります。
特にマニュアルや技術資料、医療・法務分野など、専門性の高いコンテンツにおいては、翻訳のブレが品質リスクとなります。
翻訳メモリを使えば、過去に使用した用語や言い回しを自動的に呼び出せるため、プロジェクト全体で表現の整合性を保つことができます。

2. コスト削減
重複部分の翻訳コストを大幅に削減できます。
過去に翻訳した文章(既出部分)を再利用できるため、同じ内容を繰り返し翻訳する必要がありません。
特に、年度更新のマニュアルや定期発行の報告書など、類似文が多いドキュメントで費用対効果が非常に高いソリューションです。

3. 納期の短縮
翻訳対象の文書内で一致率の高い文を自動的に提案できるため、作業スピードが飛躍的に向上します。
再翻訳の手間が減ることで、納期の短縮が可能になり、緊急案件や大量文書の処理にも対応しやすくなります。
「翻訳メモリ」は
こんなケースに最適です
- 毎回更新されるマニュアルや統合報告書
- ブランドガイドライン、製品仕様書
- 医療機器、技術文書などの専門資料
- 多言語対応が必要なWebサイトの定期更新
- その他、「用語」をそろえる必要がある文書等

当社のTM(翻訳メモリ)
ソリューション
私たちは、各分野に特化した翻訳者と、最新の「翻訳支援ツール」とを組み合わせ、
貴社のニーズに合った最適な翻訳メモリ環境を構築・管理します。

- 主要なあらゆる言語に対応しています。
- HTML形式、Office製品、InDesign への自動出力に対応
- 用語集・スタイルガイドなどのカスタマイズにも対応
翻訳の効率化・品質向上・コスト削減を同時に実現したい方は、ぜひ一度ご相談ください。
\ 特典 /
こちらのページからご相談いただいた場合
初回の「翻訳メモリ」
構築が無料

- 分量の多寡は、ご相談ください。
- 翻訳会社さまは、有償となります。
- 用語の収集などもご相談ください。